ブルー地ベースに淡いパープルとパープルの細めのマルチストライプ。
【ご注意】
※写真はディスプレイ環境によって異なることがあります。
※写真に付いている白の襟は、柄の大きさなどの参考にしていただくためのもので、白襟のワイシャツになるということではありませんのでご留意ください。
シャツのオーダーはこちらから (オーダーシャツ出来上がり価格) | ||
---|---|---|
メンズシャツ・オーダー | \18800から | ![]() |
レディースシャツ・オーダー | \18800から | ![]() |
※価格はオーダーワイシャツの出来上がり(お仕立て代込み)の最小構成価格となります。
シャツ布地スペック | |
---|---|
ブランド | アルモ(Alumo) |
素材 | 綿100% |
原産地 | ![]() |
糸番手(キメこまかさ) | 海島綿120番双糸(きめの細かい生地) |
おすすめ用途 | ドレスシャツ(パーティ着・おしゃれ着)・ビジネスシャツ(オフィス着・お仕事着)向き |
上着などとの相性 | ブラックスーツ(略礼装)× 結婚式・披露宴○ ビジネススーツ(パープルスーツ・グレースーツ)○ ブレザー○ カジュアルジャケット○ ノータイスタイル○ ツィードジャケット○ ジーンズ△ |
派手さ | ドレスアップ度(ファッションレベル) 四つ星 ☆☆☆☆★(極めておしゃれな生地) |
世界的評価(最大10) | レベル9 世界最高レベルの生地 |
生地柔らかさ | 普通 |
生地厚 | 普通 |
推奨季節 | オールシーズン(春夏秋冬) |
【ご注意】
※シャツはすべて自社の工房で、ハンドメイド(手作り)とマシンメイド(ミシンなど)の併用で作られます。 手作業ですので、多少の誤差が生じますが、あらかじめご了承ください。
ALUMO(アルモ)
アルプスの水と空気から生まれた逸品
スイスの綺麗な水と空気といった環境のもと、ST.GALLEN市でおよそ100年前に設立されたアルモ社は、現在その本社をAPPENZEL市に移し、高級細番手の綿、及びウール・コットン生地をヨーロッパ、アメリカを始め世界各国に販売致しております。ランバン、ジバンシー、バーニーズ、ポールスチュアート、シャルベ、エルメス等有名店、その他ホテルのシャツオーダー店にも販売しています。 生地としては、ポプリン、サージ、オックスフォード、プリーツ、バスケットウィーブ、ゼフィア、ボイル及び生産の難しいWOOL17%/COTTON83%混紡生地があり、またそれぞれ、先染め生地や無地を生産しております。
アルモが特に重点を置いていることは、すべて手摘みの綿花を使用し、ホルマリンを一切使用せず、すべての生産工程をスイスで行っていることです。
また、生産効率が悪いとはわかっていても、高級綿糸100双、120双、170双、200双を使用しているため、あるいはfinishing(仕上げ)の細かい工程を完璧にするため、90cm幅(インポートは140センチ幅が主流。日本産は112センチ幅が主流)が未だ主流となっております。同じ番手の生地でも他社と比較して糸の打ち込み本数も多く、細かい配慮が見られます。
こうした長年の蓄積された生産技術、及び品質に対する信頼は、揺らぐことなく世界中の消費者にご満足を戴いております。
アルモ社サイト